北海道で二世帯住宅が建てられる
ハウスビルダー
北海道で二世帯住宅の施工を手がけている工務店・ハウスメーカーを紹介します。各社の特徴や事例、会社情報をまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
北海道の二世帯住宅
ハウスビルダー
神出設計 エコアハウス(ecoaハウス)
神出設計 エコアハウスは、バリアフリー対応の二世帯住宅を建築しています。上下分離型・メゾネット型のどちらにも対応しています。上下分離型は玄関や居住スペースを上下に分けた二世帯住宅で、家族それぞれの生活環境を確立できます。
また、メゾネット型は玄関が違う方向に独立して設置されているため、親世帯・子世帯でストレスなく過ごせるでしょう。上下分離型の花園二世帯モデルハウスが用意されているので、実際の2世帯住宅の雰囲気やサイズ感を確かめることも可能です。
「神出設計 エコアハウス(ecoaハウス)」二世帯住宅の施工事例

(https://jinde.co.jp/archives/ready_builts/44395.html)
神出設計 エコアハウスの完全分離型の二世帯住宅です。上下分離型を採用しており、正面に玄関を2カ所設けて、片側を階段に繋げています。玄関を分けることで、2階に住む子世代は親世代の生活スタイルに合わせずに済みます。
また、1階にある寝室を挟んでトイレ・キッチンリビングがあるので、短い動線で親世代も生活しやすい環境に仕上がりました。
神出設計 エコアハウス(ecoaハウス)の
基本データ
本社所在地 | 北海道千歳市花園2-1 |
---|---|
営業所・支店所在地 | ショールーム ecoa館 北海道千歳市花園3-6-15 (道の駅サーモンパーク千歳向かい) プルーデンス事業本部 北海道札幌市豊平区福住2条10-15-5 ホンカ札幌事務所 北海道札幌市豊平区福住2条10-15-5 |
問い合わせTEL | 0123-23-4879 |
公式ホームページURL | https://jinde.co.jp/ |
イゼッチハウス北海道
イゼッチハウス北海道では、光熱費ゼロを目指す「省エネ」の二世帯住宅を建築しています。
太陽光パネルに蓄電池を搭載したブラックゼッチの家と、太陽光パネルを搭載したフルゼッチの家、UA値0.25以下のレディゼッチの家を建築しています。いずれも省エネ住宅なので、二世帯住宅でありながらも光熱費を抑えた住まいに。特に北海道では、過去にブラックアウトしたことがあるため、太陽光パネルを搭載した家だと有事の際も心配が少ないでしょう。
「イゼッチハウス北海道」二世帯住宅の施工事例

(https://zeh.jp/sekou/post-19.shtml)
イゼッチハウス北海道で建築した「ブラックゼッチ」の二世帯住宅です。屋根には太陽光発電パネルを搭載し、蓄電池も設置しているので光熱費を抑えることが可能。
完全共有型の二世帯住宅で、1階に親世代の部屋を設けています。共働き家庭なので親世代のサポートを得られやすいように、水回りやダイニングを全て共有しているのが特徴的です。また、床ホットシステムにより床下の専用パイプで家中を温めるので、室温を均一に保てます。
イゼッチハウス北海道の基本データ
本社所在地 | 北海道札幌市東区北43条東19-2-2 大洋ビル3F |
---|---|
営業所・支店所在地 | 北広島営業所 北海道北広島市共栄町4-12-6 |
問い合わせTEL | 011-780-1006 |
公式ホームページURL | https://zeh.jp/ |
須藤建設
須藤建設は、創業から100年以上経過する老舗のハウスビルダーです。これまで培ってきたノウハウをもとに、北海道の気候に合わせた住まいづくりをしています。自社設計・自社施工で二世帯住宅を建築しており、家具や建具の造作も行っています。
新在来木造構法で建築しているので、計画換気や全館暖房を採用した小さなお子さんや高齢者にも優しい住まいに。平屋と二階建てのどちらにも対応可能です。
「須藤建設」二世帯住宅の施工事例

(https://sudo-con.co.jp/works/morikako/)
須藤建設が建築した部分共有型の二世帯住宅です。玄関やダイニングを共有し、家族が集まりやすい住まいに仕上げました。親子世代で家族団らんがしやすい間取りにしながらも、それぞれの時間も楽しめるように、1階だけでなく2階にも簡易的なキッチンを設けています。
たまに子世代だけで食事を楽しむことはもちろん、子どもが夜食を気兼ねなくつくれる環境が整っています。
須藤建設の基本データ
本社所在地 | 北海道伊達市松ヶ枝町65-8 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 札幌支店 北海道札幌市豊平区中の島1条5-3-11 ニセコ支店 北海道虻田郡俱知安町字比羅夫159-8 |
問い合わせTEL | 0142-22-0211(代表) |
公式ホームページURL | https://sudo-con.co.jp/ |
日本ハウスホールディングス
日本ハウスホールディングスは、グループ全体で107,289戸を販売しているハウスメーカーです(2021年9月時点)。これまでの販売経験を基に、耐久性に優れたヒノキを使用した二世帯住宅を建築しています。
同居型・上下完全分離型に対応しており、2階建てと3階建てのどちらも提案が可能です。3階建ての二世帯住宅では、3階の一部をスカイバルコニーにしたり、子ども部屋にしたりと敷地を有効活用できます。
「日本ハウスホールディングス」二世帯住宅の施工事例

(https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse01/)
日本ハウスホールディングスが建築した完全分離型の二世帯住宅です。親世帯の玄関は和の趣を感じられる佇まいに。子世帯の玄関は、子育てを考えシンプルなデザインに仕上げています。
廊下で居住スペースを区切っていますが、親世帯の居住空間には囲炉裏を設けて、子世代・親世代が家族団らんできるデザインに仕上げました。キッチンにある勝手口からも双方が行き来できるため、コミュニケーションが取りやすい環境が整っています。
日本ハウスホールディングスの基本データ
本社所在地 | 東京都千代田区飯田橋4-3-8 日本ハウスHD飯田橋ビル |
---|---|
営業所・支店所在地 | 日本ハウス事業部 札幌支店 北海道札幌市西区二十四軒三条4-1-8 日本ハウス事業部 苫小牧千歳営業所 北海道苫小牧市柳町4-19-24 日本ハウス事業部 小樽営業所 北海道小樽市花園2-6-7 |
問い合わせTEL | 0120-52-6868 |
公式ホームページURL | https://www.nihonhouse-hd.co.jp/ |
竹口組
竹口組は、二重断熱構造とトリプルガラスを採用した家づくりをしています。また、自然の力を使ったパッシブ換気を採用しているので、ランニングコストを抑えられる二世帯住宅を建築できます。
同居型・独立型のどちらの二世帯住宅にも対応可能。平屋と二階建てを組み合わせたデザインから、上下分離型の二世帯住宅のデザインまで幅広く提案しています。子世帯と親世帯のライフスタイルに合う家づくりが可能です。
「竹口組」二世帯住宅の施工事例

(https://takeguchigumi.jp/construction/584/)
竹口組が建築した上下分離型の二世帯住宅です。親世帯の玄関にはスロープを取り付けているので、車椅子での出入りがしやすくなっています。
また、1階と2階にそれぞれキッチンやリビングなどの居住スペースを設けた完全分離型なので、親世帯・子世帯のプライバシーを守ることができます。畳スペースも2カ所つくっており、各々が寛げる住まいに仕上がりました。
竹口組の基本データ
本社所在地 | 北海道北見市山下町4-2-8 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 0157-23-6438 |
公式ホームページURL | https://takeguchigumi.jp/ |
北海道で二世帯住宅を建てる
北海道は東京から大阪までがすっぽりと入るくらいの広大な土地のため、地域によっても気温や降雪量に大きな差があります。陸別町のようにマイナス30℃を下回る地域もあれば、函館市のように最低気温がマイナス6.2℃と比較的温暖な地域も。降雪量も地域によってバラバラで、幌加内町のように降雪量が1,338cmと多い地域から、苫小牧市のように降雪量が140cmと少ない地域も存在します。
北海道は寒冷地なので、どの地域も共通して高気密高断熱の住まいに仕上げる必要があります。太陽光パネルや蓄電池も搭載しておくと、ブラックアウトが起こっても生活に支障が出にくいでしょう。