ハッピーな二世帯住宅ガイド【イッショニ】 » 長崎

長崎県で二世帯住宅が建てられる
ハウスビルダー

長崎県で二世帯住宅の施工を手がけている工務店・ハウスメーカーを紹介します。各社の特徴や事例、会社情報をまとめていますので、参考にしてみてくださいね。

長崎県の二世帯住宅
ハウスビルダー

イーデザインホーム

イーデザインホームは、完全分離型・共有型のどちらの二世帯住宅も提案しています。自由設計なので要望に応じたプランニングが可能です。生活スタイルによっては、玄関も水回りも完全に分離させることができます

敷地面積により一部を共有する間取りも提案しており、居住空間や趣味部屋以外を共有した提案も可能です。無垢床や造作家具の依頼にも対応しています。

「イーデザインホーム」二世帯住宅の
施工事例

イーデザインホームの二世帯住宅
引用元HP:イーデザインホーム公式HP
(https://www.edesign-home.com/openhouse/完全分離型・癒しの2世帯住宅/)

イーデザインホームが建築した完全分離型の二世帯住宅です。水回り・玄関・居住スペースを全て分離し、2つの世帯が自由に暮らせる間取りを実現しました。

ただ、全て分離すると非常時にサポートしにくくなるので、ホールに屋内からもお互いの部屋を行き来できる非常口を設けています。子どもが一人でお留守番していて非常事態に陥った際や、親が体調不良で動けない時など、緊急時にサポートできる環境が整っています。

イーデザインホームの基本データ

本社所在地 長崎県長崎市桜馬場1-2-22
営業所・支店所在地 要問合せ
問い合わせTEL 0120-50-3985
公式ホームページURL https://www.edesign-home.com/

和建設

和建設は、アイフルホームの加盟店です。23年以上にわたり、長崎県で住宅づくりを続けてきたハウスビルダーです。FAVOシリーズでは、「FAVO for WITH」の二世帯プランも提供しています

FAVOは部分共有型の玄関を共有する間取りですが、和建設では完全分離型の間取りにも対応しています。両親が共働きで子育てに祖父母の力を借りたいケースや、程よい距離感で暮らしたいケースなど要望に応じて柔軟に対応可能です。

「和建設」二世帯住宅の施工事例

和建設の二世帯住宅
引用元HP:和建設公式HP
(https://kazukensetu.com/gallery-07.html)

和建設が建てた完全分離型の二世帯住宅です。上下分離型で居住空間が分けられています。玄関も子世帯と親世帯で別々に設けられているので、生活スタイルが違ってもストレスが溜まりにくい環境に。

玄関前はスロープ付きなので、車椅子でもスムーズに移動できます。ポストも世帯ごとに付いているため、郵便物の管理が楽になります。近居のような距離感で接することができ、互いのプライバシーを尊重して暮らすことができるでしょう。

和建設の基本データ

本社所在地 長崎県西彼杵郡時津町日並郷2195-8
営業所・支店所在地 要問合せ
問い合わせTEL 095-860-2211
公式ホームページURL https://kazukensetu.com/

トゥーホーム

トゥーホームは、お客様目線で二世帯住宅づくりをしているハウスビルダーです。建てる前だけでなく、建てた後に快適に暮らせるように、テーマを決めてから家づくりを開始しています

例えば、過去には「調和」をテーマにし、住み慣れた暮らしに溶け込むように、不必要な先進設備はつけない二世帯住宅を建築しています。あらかじめテーマを決めておくことで、建築コスト面・生活面で妥協しない二世帯住宅づくりができます。

「トゥーホーム」二世帯住宅の施工事例

トゥーホームの二世帯住宅
引用元HP:トゥーホーム公式HP
(https://to-home.biz/show-case/category1/20200617-4011/)

トゥーホームが建築した部分共有型の二世帯住宅です。「ほどほど共有」がテーマのお家で、洗面所・キッチン・寝室・リビング・ダイニング・トイレなどは世帯ごとに設置。バスルームや玄関といった設備は親世帯・子世帯で共有しています。

生活スタイルは別々にしたいという要望から、建築コストも考慮して部分共有型を採用しました。省エネ住宅のため、光熱費などのランニングコストもおさえられます。

トゥーホームの基本データ

本社所在地 長崎県佐世保市天神町3-2665-1
営業所・支店所在地 要問合せ
問い合わせTEL 0956-33-2333
公式ホームページURL https://to-home.biz/

タクミホーム

タクミホームでは、完全分離型・部分共有型のどちらの二世帯住宅も提案しています。高気密・高断熱の家から太陽光発電システムを搭載したZEH住宅、自然素材をふんだんに使用した住宅を建築することも可能です。

子どもが健やかに育つ家、高齢の家族が心安らかに過ごせる家づくりができます。完全共有型の二世帯住宅を検討している際はコミコミ住宅で価格を抑える方法もあります。

「タクミホーム」二世帯住宅の施工事例

タクミホームの二世帯住宅
引用元HP:タクミホーム公式HP
(https://www.takumi-home.co.jp/case/case_construct/h様邸(赤崎町).html)

画像は「コミコミ住宅」の施工事例です。

施工事例の掲載はありませんでしたが、対応した二世帯住宅は、玄関のみを共有したタイプで、キッチン・トイレ・お風呂・洗面所・トイレは全て1階と2階それぞれに設置しています

ウレタン遮熱工法で建築されているので高気密・高断熱で、一年中快適に過ごすことができます。また、Low-E複層ガラスが標準搭載されているため、遮熱効果にも優れた住宅に仕上げています。

タクミホームの基本データ

本社所在地 長崎県佐世保市赤崎町713-6
営業所・支店所在地 要問合せ
問い合わせTEL 0120-26-8133
公式ホームページURL https://www.takumi-home.co.jp/

小川工務店

小川工務店は、60年以上にわたり、佐世保を中心に家づくりを行ってきた会社です。自社施工・自社管理をしているので、相談時から建築後までしっかりと責任を持って対応してくれます。工法に縛りがないため、希望する工法で建築が可能です。木造住宅であれば、希望の工法や希望の設備を取り入れることもできます

メーカー縛りもないので、親世帯・子世帯がそれぞれ希望のメーカーの設備を取り入れられるのも特徴。親世帯と子世帯の好みが異なる場合も、揉める心配がないでしょう。

「小川工務店」二世帯住宅の施工事例

小川工務店の二世帯住宅
引用元HP:小川工務店公式HP
(https://ogawakoumuten.co.jp/?post_type=diary&view=works&p=18689)

小川工務店で建てた部分共有型の二世帯住宅です。既存家屋を取り壊した後、新築された二世帯住宅は広い敷地を活かして、二世帯が伸び伸びと暮らせる環境に。家族が集まって寛げるリビングには、来客用の和室も設けています。

シックな内装・外装にしているので、親世帯も子世帯も落ち着く空間に仕上がりました。二階には広々としたバルコニーを設けたため、大家族で暮らしても洗濯物を干す場所に困りません。

小川工務店の基本データ

本社所在地 長崎県佐世保市吉岡町1981-7
営業所・支店所在地 要問合せ
問い合わせTEL 0956-49-2611
公式ホームページURL https://ogawakoumuten.co.jp/

長崎県で二世帯住宅を建てる

長崎県は、対馬海流の影響による海洋性気候で、年間を通して温暖な地域です。ただし、北部は冬に季節風により冷え込むため、高気密・高断熱性の住まいづくりが大切

また、長崎県では6~8月頃に降水量が多く、湿度が高まるため、調湿効果に優れた漆喰や木材を使うのがおすすめです。もしも、二世帯住宅を建築する土地の周辺に樹木が多い場合は、雨どいが詰まる可能性があるので、軒を大きく出すなど対策を講じておくと水があふれる心配が少なくなるでしょう。

広告スポンサー募集中

二世帯のイメージ

二世帯住宅専門の注文住宅ガイド【イッショニ】に、二世帯住宅プランを掲載しませんか?お気軽にお問合せください。