岩手で二世帯住宅が建てられる
ハウスビルダー
岩手県で二世帯住宅の施工を手がけている工務店・ハウスメーカーを紹介します。各社の特徴や事例、会社情報をまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
岩手県の二世帯住宅
ハウスビルダー
リベスト
リベストは、洋風・和風どちらの二世帯住宅も建築。既存プランを参考にしたり、家族の要望をヒアリングしたりして、要望に近い間取りを実現できます。高断熱・高気密の住宅なので、光熱費の節約も可能です。
さらに、半地下や小屋裏といった収納をプラスした「Sumica(スミカ)」、太陽光発電システムを搭載した「+ZERO(ゼロ)」のシリーズも提供しています。玄関を別々に設けた二世帯住宅の建築にも対応しています。
「リベスト」二世帯住宅の施工事例

(https://www.live-best.co.jp/case/article_115.html)
リベストが建てた部分共有型の二世帯住宅です。1階は親世帯が使用するLDKと和室があり、2階には子世帯が利用するKDとロフト、寝室や子ども部屋を完備しています。2階のキッチンは浴室と一直線に繋がっており、動線をコンパクトにまとめています。
家事をしやすい間取りとなっているので、共働き世帯でも快適に暮らすことが可能です。また、寝室は小上がりの畳敷きにしているため、ベッドを必要とせず、掃除しやすい環境に。
リベストの基本データ
本社所在地 | 岩手県奥州市江刺愛宕字橋本243 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 0197-35-7135 |
公式ホームページURL | https://www.live-best.co.jp/ |
あっとホーム
あっとホームでは、「二世帯スタンダードプラン」を提供しています。自由設計プランのため、完全独立型・半二世帯型・玄関のみ分離型といった具合に、家族に合わせた間取りを実現します。
初めての二世帯住宅づくりで何を採用してよいか分からない方には、人気の間取りプランをもとに進めることも可能です。人気があるのは玄関共有の上下分離型で、子世帯と親世帯にそれぞれLDK・浴室・トイレがある間取りです。また、LDK・玄関・浴室を共有化して、2階を全て居室にした間取りも人気があります。
「あっとホーム」二世帯住宅の施工事例

(https://www.atto-home.jp/voice/565)
あっとホームで建てた部分共有型の二世帯住宅です。2階で暮らす子世帯のために、小さな子どもでも上り下りできるよう階段を低めに施工しています。
屋根裏は高さがありお部屋としても活用でき、夏場は家族で花火大会を楽しめる空間になりました。ウェルエコシステムを2台入れているので、1階も2階も暖かく過ごせます。また、珪藻土の塗り壁を採用したことで、晩酌をしてもお酒の臭いが気にならないように。家族にとって心地よい空間に仕上がりました。
あっとホームの基本データ
本社所在地 | 岩手県盛岡市北飯岡2-1-11 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 019-635-6000 |
公式ホームページURL | https://www.atto-home.jp/ |
千葉建設
千葉建設は、女性設計が女性目線で二世帯住宅を提案しています。仕事をしながらも家事や育児を両立できるように、家事動線を考えたプランづくりを行っています。全てオーダーメイドで一から提案しているので、親世帯と子世帯が持つ要望やコンセプトを反映できます。太陽光パネルの設置やバリアフリー化、大規模な駐車場や子どもが遊べるロフトなど、想いをカタチにすることが可能です。
「千葉建設」二世帯住宅の施工事例

(https://www.chibakensetsu.com/co_photo/12a7f074a304bf75904679fc-271.html)
千葉建設が建てた完全共有型の二世帯住宅です。1階は家族が伸び伸びと過ごせる、広々としたLDKを配置。畳スペースもあり、家族が楽しいひと時を過ごせます。2階は寝室や子ども部屋を設けました。デッドスペースとなりがちな階段部分にはカウンターテーブルを設け、子ども達が勉強に利用できる空間をつくっています。家族との距離が近くなる二世帯住宅に仕上がりました。
千葉建設の基本データ
本社所在地 | 岩手県奥州市水沢字内匠田39 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 0197-23-4018 |
公式ホームページURL | https://www.chibakensetsu.com/ |
サトコンホーム
サトコンホームは、フルオーダー住宅を建てているハウスビルダーです。二世帯住宅も建築しており、三世代がプライバシーを守って快適に暮らせる住まいを提案しています。分離部分・共有部分についても、家族の要望をヒアリングしながら、家族にとって適した間取りを提案することが可能です。2階建てと平屋のどちらも建築しており、ママ目線・おじいちゃんやおばあちゃん目線を取り入れた家族に優しい住まいづくりをしています。
「サトコンホーム」二世帯住宅の施工事例

(http://www.satocon.com/construction/3530/)
サトコンホームが建築した部分共有型の二世帯住宅です。玄関共有型の二世帯住宅で、1階と2階にLDK・浴室を設置しています。1階のリビングを広く取っているので、3世代が集まって食事を楽しむこともできます。2階の洗面所には家事のしやすさを考え、洗面台を広く設けています。洗濯物を手洗いする際も楽になり、家事効率がアップするでしょう。
サトコンホームの基本データ
本社所在地 | 岩手県滝沢市篠木明法124-7 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 019-684-6061 |
公式ホームページURL | http://www.satocon.com/ |
鈴正
鈴正は、フルオーダー住宅とセミオーダー住宅の建築、どちらも対応しているハウスビルダーです。ロングライフの家づくりをしており、耐久性のある建材と柔軟な設計により、将来の増改築・減築にも対応できます。特に、二世帯住宅は将来的に減築をするケースも多いため、将来的に改築しやすい家づくりが大切です。鈴正の家なら躯体の50年以上の耐久性を確保しているので、家族の暮らしの変化にも柔軟に対応します。
「鈴正」二世帯住宅の施工事例

(https://suzumasa.cc/example/60tsubo/414/)
鈴正が建てた完全分離型の二世帯住宅です。上下分離型で、生活のしやすさを考えてシンプルな間取りを採用しています。1階の親世帯のLDKは、来客時を考えてキッチンとリビングを扉で仕切れるように。目隠しできるので、家族や友人が集まった際も慌てずに対応することが可能です。また、祖父母が孫の面倒を見る際も、子どもにとって危険なキッチンを分離できるため、子育てに協力しやすくなります。
鈴正の基本データ
本社所在地 | 岩手県盛岡市南仙北2-13-17 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 019-635-2828 |
公式ホームページURL | https://suzumasa.cc/ |
岩手県で二世帯住宅を建てる
岩手県は大部分が山岳丘陵地帯で、奥羽山脈や北上高地が広がっています。奥羽山脈の周りは日本海側の気候で冬に雪が多く、北上高知はやませが吹く影響で夏も低温のエリアとなっています。ただし、岩手県は釜石市や一関市などでは、2020年に37℃を超える猛暑日を記録。2021年も30℃を超える暑さになったことから、今後も暑さ対策が必要でしょう。
岩手県内で二世帯住宅を建てるなら、気密性・断熱性を高くし冷暖房効率を上げて、快適な室温をキープできる環境を整えることが大切です。