東京で二世帯住宅が建てられる
ハウスビルダー
東京都で二世帯住宅の施工を手がけている工務店・ハウスメーカーを紹介します。各社の特徴や事例、会社情報をまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
東京都の二世帯住宅
ハウスビルダー
アローズホーム(染矢建設)
アローズホーム(染矢建設)は、化学物質を使わない人に優しい防腐剤・防蟻剤「ヘルスコ・キュアー」を使用した住まいづくりをするハウスビルダーです。また、カビやダニの発生を抑制できる羊毛の断熱材を使用するなど、自然素材にこだわっています。
さらに、国産吉野ヒノキ・秋田産スギ・島根産スギを使用しており、木材の特性を見極めて使用。消臭・調湿・防蟻効果が期待できる二世帯住宅づくりができます。
「アローズホーム(染矢建設)」二世帯住宅の施工事例

(https://arrows-home.co.jp/gallery/tama/hamurashi-ysama/)
アローズホーム(染矢建設)が建築した部分共有型の二世帯住宅です。玄関を共有しており、1階と2階に子世帯のキッチンを設けています。2階の子世帯のリビングはウッドデッキに繋がる間取りを採用。子どもが伸び伸びと過ごせる環境が整いました。
3階には広々とした仕事場を完備。自宅で仕事をする際も集中できる空間ができました。
アローズホーム(染矢建設)の基本データ
本社所在地 | 東京都東村山市青葉町2-19-8 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 042-392-0014 |
公式ホームページURL | https://arrows-home.co.jp/ |
ジェイホームズ
ジェイホームズでは、地下一階・地上二階建ての「WHITE CUBES」を提案しています。エレベーターで親世帯の居住空間を上階に持っていくスタイルで、子世帯・親世帯の騒音トラブルを少なくできます。
実際に、稲城市若葉台にあるモデルハウスを見学することも可能。見学予約は、随時受け付けています。好みのCD持参で、地下にあるシアターオーディオルームを体感できます。
「ジェイホームズ」二世帯住宅の施工事例

(https://www.jhomes.jp/concept.html#modelhouse)
ジェイホームズで建築した完全独立型の二世帯住宅です。上下分離型で、エレベーターで室内を移動できます。エレベーターを設置したことで、親世帯の居住空間は2階に設置。子どもの足音や生活音で悩まされる心配がなくなり、家にいる時間が長くてもゆったりと寛げます。
エレベーターは2方向に開口するタイプを採用しているため、子世帯も利用可能。生活音に配慮した住まいに仕上がりました。
ジェイホームズの基本データ
本社所在地 | 神奈川県横浜市都筑区中川1-6-12 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 045-912-9111 |
公式ホームページURL | https://www.jhomes.jp/ |
リガード
リガードは、次世代省エネ基準の気密性をクリアした住まいづくりを行っています。隙間のすくない高気密の家で、ヒートショックのリスクを低減できます。また、日差しをシミュレーションし、自然の影響を考慮した設計を行う「TOSSの家」も提供。見た目も、住み心地も追求した二世帯住宅づくりができます。部材の無駄を抑えた提案で、コストを下げた提案が可能です。
「リガード」二世帯住宅の施工事例

(https://tokyo-chumon.com/works/19675)
リガードが建てた部分共有の二世帯住宅です。共有玄関をくぐると、大容量のシューズクローゼットがあり、玄関まわりをスッキリと保てます。また、ランドリールームを配置し、乾燥機・洗濯機・アイロン台・室内干し・ベランダを集約しました。天候や洗濯物に応じて使い分けできるので、多家族でも洗濯物がたまらない住まいに。こだわり抜いた非日常感を演出した空間に仕上がりました。
リガードの基本データ
本社所在地 | 東京都国分寺市本多5-26-40 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 練馬アトリエ 東京都練馬区豊玉北4-4-7 1F |
問い合わせTEL | 042-320-4422 |
公式ホームページURL | https://tokyo-chumon.com/ |
セキスイハイム
セキスイハイムでは、二世帯・多世帯住宅向けの4つのプランを提供しています。完全分離・隣居スタイル・部分共有・完全共有の4つのスタイルから、家族の距離感に合わせてプランを選択できます。光熱費を抑えたい場合は、スマートハイムの提案も可能です。スマートハイムは、大容量ソーラーや蓄電池システムを搭載した住まいで、多世帯でも光熱費を削減できます。
また、フラットルーフを採用すると、家の向きに関わらず太陽光パネルに日が当たるようになります。
「セキスイハイム」二世帯住宅の施工事例

(https://www.sekisuiheim.com/case/c003/)
セキスイハイムが建てた完全共有型の二世帯住宅です。キッチン・水回り・リビングを共有し、2階に子世帯の居室を設けています。設備を共有することで、1階と2階のそれぞれにウォークインクローゼットを設置するスペースを確保。広々とした室内干し部屋も設けて、家事がしやすい動線を意識しています。
二世帯住宅ならではの家族の時間を大切にできる間取りを採用しました。
セキスイハイムの基本データ
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー34F |
---|---|
営業所・支店所在地 | 東京支店 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9F 神奈川支店 神奈川県横浜市戸塚区川上町87-1 ウェルストン1ビル4F 千葉支店 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト25F |
問い合わせTEL | 0120-585-816(東京支店) |
公式ホームページURL | https://www.sekisuiheim.com/ |
クレバリーホーム
クレバリーホームでは、二世帯住宅プラン「円居」を提案しています。プライベートとコミュニケーションの2つを重視した住まいで、縦と横が自然に繋がる空間に。互いに気配を感じられる住まいで、安心感を持って暮らすことができます。
自由設計プランのため、両世帯の動線を分けながらも、親世帯と子世帯が交流できるプランニングが可能です。
「クレバリーホーム」二世帯住宅の施工事例

(https://www.cleverlyhome.com/product/madoi/)
クレバリーホームの部分共有型の二世帯住宅です。1階と2階に各世帯のスペースを設けて、1階の親世帯のスペースに共有部をつくっています。繋がる空間を持たせることで、好きな時に集える暮らしやすい住まいに。
普段は各家庭で過ごし、週末や記念日などは二世帯が集まって、楽しいひと時を過ごせます。円状に動線が配置されているので、自然な交流が生まれます。
クレバリーホームの基本データ
本社所在地 | 東京都江東区富岡1-5-5 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 江東営業所 東京都江東区富岡1-5-5 6F 葛西店 東京都江戸川区中葛西3-30-14 品川店 東京都品川区旗の台6-24-13 |
問い合わせTEL | 0120-214-4202 |
公式ホームページURL | https://cleverlyhome.tokyo/ |
東京都で二世帯住宅を建てる
東京都は首都圏でも住宅地が高騰しているので、3階建ての二世帯住宅も検討したいところです。既に親世帯が土地を持っている場合でも、敷地面積が狭いケースが考えられるため、限られた土地で二世帯に必要な設備や部屋数を確保することが大切です。
1階に親世帯、2~3階に子世帯の居住空間を設けるケースも多く、部分共有をすると間取りを有効活用できるでしょう。また、東京都では今後太陽パネルの設置が義務化される可能性もあるため、太陽光発電システムの搭載も念頭に置く必要があります。