川崎市で二世帯住宅が建てられるハウスビルダー
川崎市で二世帯住宅の施工を手がけている工務店・ハウスメーカーを紹介します。各社の特徴や事例、会社情報をまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
川崎市の二世帯住宅
ハウスビルダー
宝建設
宝建設は、親子間でもめない二世帯住宅を提案しているハウスビルダーです。親子間で歩み寄りの気持ちを大切にするために、世帯別の打ち合わせも行っています。プライバシーを守る二世帯住宅を希望する場合は、中庭などのグレーゾーンで自然に繋がるプランを提案しています。ドア一枚で仕切るよりもお互いのプライベート空間を確立できるため、スープの冷めない距離でお互いの生活を大切にできるでしょう。
「宝建設」二世帯住宅の施工事例

(http://www.takara-kensetsu.com/?s=二世帯)
宝建設が建築した3階建ての二世帯住宅です。部分共有型で玄関を共有し、1階に親世帯のLDK、2~3階に子世帯の居住空間を設けています。地下空間もあり、アトリエやファミリールーム、納戸を配置しました。狭小地でも光を取り入れられるように、テラスや掃き出しサッシを設置。漫画家の施主が室内で仕事をしやすい環境を整えました。
宝建設の基本データ
本社所在地 | 神奈川県川崎市宮前区宮崎150 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 044-877-3861 |
公式ホームページURL | http://www.takara-kensetsu.com/ |
興建
興建は、完全分離・部分共有のどちらの二世帯住宅にも対応しているハウスビルダーです。空間を上手く活用したい場合は、建具で仕切る間取りの提案も可能です。壁で仕切るよりも採光を確保しやすくなるので、密集地でも明るさに包まれた二世帯住宅に仕上げられます。
また、店舗併用や屋上テラスの設置も可能。家族の要望・土地・ライフスタイルに合わせて、お互いにプライバシーを守りながら暮らせる二世帯住宅づくりができます。
「興建」二世帯住宅の施工事例

(https://www.koken-inc.co.jp/2021/01/28/採光建具で仕切る二世帯住宅/)
興建が建築した完全分離型の二世帯住宅です。親世帯の居住スペースは畳を敷き、和の趣を感じる空間に。子世帯の居住空間は、木材を使用した洋のテイストでまとめた空間に仕上げました。3階建てにすることで、子世帯の居室も確保。建築面積90.89㎡、約30坪の限られた敷地で、居住空間を分けることを実現しています。
興建の基本データ
本社所在地 | 神奈川県川崎市中原区今井仲町2-2 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 不動産部 神奈川県川崎市中原区小杉町3-441-22 |
問い合わせTEL | 044-733-2325 |
公式ホームページURL | https://www.koken-inc.co.jp/ |
積水ハウス
積水ハウスでは多世帯住宅プラン「カゾク・ト・カゾク」を提案しています。暮らしのシーンや、家族の距離感に応じて間取りを設計。多世帯の暮らしをスムーズにするアイデアを詰め込んだ多世帯住宅に仕上げます。たとえば、キッチンのプチ分離をして、パントリーや冷蔵庫だけ分離をすると、シンクを共有しても使い勝手が良くなります。
暮らしのアイデアを30用意しているので、家族に合った間取りや設備を取り入れられるでしょう。二世帯住宅に対応できるモデルハウスを川崎市内の「ビエナ4川崎展示場」に展示中です。ぜひ参考にしてみてください。
「積水ハウス」二世帯住宅の施工事例

(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/works/detail/0090/)
積水ハウスが建築した完全分離型の二世帯住宅です。上下分離型で、1階にはビルトインガレージも完備しました。敷地を最大限に活かした間取りで、親世帯の居住空間はバリアフリーに対応しています。トイレ・バス・LDK・寝室が一続きになるワンフロアの設計で、高齢の家族も暮らしやすい環境になっています。
また、2階にある子世帯のキッチンは独立型を採用し、生活感を見せないスタイルに。キレイに保ちやすい二世帯住宅に仕上がりました。
積水ハウスの基本データ
本社所在地 | 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 積和建設神奈川 神奈川県横浜市戸塚区川上町85-3 SSビル 4F |
問い合わせTEL | 045-392-8361(積和建設神奈川) |
公式ホームページURL | https://www.sekisuihouse.co.jp/ |
成建
成建は地域密着型のハウスビルダーです。厳密な検査体制を整え、現場監督と品質管理の専門スタッフがダブルチェックを実施。地盤調査から完了検査までしっかりと検査し、品質を担保したうえで引き渡しをしています。また、高気密・高断熱の家「LASTA」を提供しており、次世代省エネルギー基準を満たす家を標準仕様としています。
さらに、長期優良住宅や太陽光パネルを搭載した住宅にも対応しているので、家族や家計に優しい二世帯住宅づくりができるでしょう。
「成建」二世帯住宅の施工事例

(http://www.seiken-grp.co.jp/example/)
成建が建築した開放感あふれる二世帯住宅。部分共有型か完全分離型か掲載されていませんが、子世帯が広々と利用できるLDKが完備されています。なんといっても圧巻なのは、大開口でウッドデッキと一続きになったリビング。
外に遊びに行く時間が取れない時でも、広々としたウッドデッキで子ども達も伸び伸びと遊ぶことができます。ウッドデッキはやんちゃ盛りの男の子でも遊べるように、天井高と同じ高さの柵で囲みました。
成建の基本データ
本社所在地 | 神奈川県川崎市宮前区土橋2-6-17 |
---|---|
営業所・支店所在地 | SEIKEN GREEN GARDEN 神奈川県川崎市宮前区小台2-6-6 |
問い合わせTEL | 044-856-0811 |
公式ホームページURL | http://www.seiken-grp.co.jp/ |
さくら建設
さくら建設は、機能性と美しさを追及した家づくりを行っています。二世帯住宅の参考プランとしては、玄関を共有する玄関ホールで緩やかに家族が繋がる間取りを提案しています。玄関からテラスを一続きにして開放感や抜け感を演出。自然と調和するリラックスする住まいづくりができます。
また、1階と2階で居住空間を分離しているので、各家庭を大切にできる二世帯住宅に仕上がります。
「さくら建設」二世帯住宅の施工事例

(http://www.sakura-k.co.jp/works/523/)
さくら建設が建築した上下分離型の二世帯住宅です。中庭を囲うようにロの字に設計された住宅で、1階の親世帯、2階の子世帯からも中庭を眺めることができます。二階の子世帯はウッドデッキの空間も設け、自然と繋がるデザインを採用。二世帯住宅でも開放感が得られる、おうち時間を大切にできる住まいに仕上がりました。
さくら建設の基本データ
本社所在地 | 神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-2-12 |
---|---|
営業所・支店所在地 | 要問合せ |
問い合わせTEL | 044-863-3001 |
公式ホームページURL | http://www.sakura-k.co.jp/ |
川崎市で二世帯住宅を建てる
川崎市は、太平洋気候で一年中温暖なエリアで、多湿になる傾向があります。調湿効果のある珪藻土や木材を使用すると、快適な湿度に保ちやすくなります。また、2021年には川崎市では広範囲で停電が発生したこともあり、蓄電池や太陽光パネルがあると便利でしょう。
震源地が近い場合、発電所が緊急停止する影響で、自動的に大規模停電を回避するために一部エリアを停電させるシステムが作動する恐れがあります。地震が起こった際に停電するリスクを考慮し、ZEHハウスにしておくと有事の際も慌てずに済むでしょう。